
MORINOは機械工具の専門商社。
BtoBの卸売りだから認知度は決して高くない。
でも、世の中のほとんど
すべての産業に欠かせない、
モノづくりの現場がMORINOのフィールド。
身近にあるその製品のどこかに
MORINOが関わっているのかもしれない。
精密で小さなねじだったり、
大きなパワーを生み出す機械だったり、
機械を制御するシステムだったり、
お客様のニーズを的確に把握し応えていく。
MORINOは機械工具の専門商社。
BtoBの卸売りだから認知度は決して高くない。
でも、世の中のほとんど
すべての産業に欠かせない、
モノづくりの現場がMORINOのフィールド。
身近にあるその製品のどこかに
MORINOが関わっているのかもしれない。
精密で小さなねじだったり、
大きなパワーを生み出す機械だったり、
機械を制御するシステムだったり、
お客様のニーズを的確に把握し応えていく。
学生のみなさまへ MESSAGE
今、学生の皆様は就職活動を通じて、多くの企業、業界を見て、今まで知らなかった多くの情報に触れられていることだと思います。就職がゴールではありません。自分自身で制限せずに、広い視野を持ち、多くの業界や人に触れ、今後なりたい自分や、やりたいことをしっかりとイメージすることが重要だと思います。社会人になると、他社の内部のことを知る機会は、なかなかありません。就職活動という貴重な経験をしっかりと積んでほしいと思います。
当社、株式会社森野は、モノづくりに欠かせない多くの製品を取り扱っています。当社の使命は、生産性の提供です。お客様の生産を止めないことはもちろん、提案型の営業で、生産性の向上、お客様の課題解決、ソリューションを提供しています。機械や工具、ロボットなどとっつきにくいイメージはあるかもしれませんが、多くの取り扱い製品から、お客様の課題解決につながる提案ができたときは、何物にも代えがたい商社ならではの醍醐味が味わえることと思います。
職場環境については、和親の精神で、年齢や役職に関係なく、社業発展に向け同じベクトルを向き、お互いの個性を尊重し、一人ひとりが力を発揮できる企業文化が根付いています。仲間と達成感を共有することができるか、自分の置かれた環境下で求められていることに気付けるか、自分で考え判断することができるか、求めることはたくさんありますが、社員の成長を第一に考える職場でありたいと思います。
私たちと一緒に社業を通じて、地域の発展に貢献していきましょう。
それでは、皆様とお会いできることを楽しみにしております。
代表取締役社長 稲永 敬文
学生のみなさまへ
MESSAGE
今、学生の皆様は就職活動を通じて、多くの企業、業界を見て、今まで知らなかった多くの情報に触れられていることだと思います。就職がゴールではありません。自分自身で制限せずに、広い視野を持ち、多くの業界や人に触れ、今後なりたい自分や、やりたいことをしっかりとイメージすることが重要だと思います。社会人になると、他社の内部のことを知る機会は、なかなかありません。就職活動という貴重な経験をしっかりと積んでほしいと思います。
当社、株式会社森野は、モノづくりに欠かせない多くの製品を取り扱っています。当社の使命は、生産性の提供です。お客様の生産を止めないことはもちろん、提案型の営業で、生産性の向上、お客様の課題解決、ソリューションを提供しています。機械や工具、ロボットなどとっつきにくいイメージはあるかもしれませんが、多くの取り扱い製品から、お客様の課題解決につながる提案ができたときは、何物にも代えがたい商社ならではの醍醐味が味わえることと思います。
職場環境については、和親の精神で、年齢や役職に関係なく、社業発展に向け同じベクトルを向き、お互いの個性を尊重し、一人ひとりが力を発揮できる企業文化が根付いています。仲間と達成感を共有することができるか、自分の置かれた環境下で求められていることに気付けるか、自分で考え判断することができるか、求めることはたくさんありますが、社員の成長を第一に考える職場でありたいと思います。
私たちと一緒に社業を通じて、地域の発展に貢献していきましょう。
それでは、皆様とお会いできることを楽しみにしております。
代表取締役社長 稲永 敬文
先輩の声
VoiceA.
簿記、PC(Excel、Word)の基礎知識程度はあったほうが良いですが、必須の資格などはありません。
営業は、車で営業活動しますので、普通自動車免許(AT限定不可)の取得は必要です。
A.
可能です。(ほとんどの社員が文系です。)
A.
入社時から知識を持っている人はほとんどいません。入社後の講習会、実務、経験によって身に付けていきますので、知識がなくても大丈夫です。
A.
1年程度は、社内にて、内勤や業務の流れ、商品知識などを身につけて頂きます。
A.
勤務地は、福岡本社・熊本営業所のいずれかです。本社採用の場合、熊本営業所への転勤の可能性はあります。
A.
担当を任されたお客様(工場・事業所)を定期訪問し、納品や商品PR(提案)・お客様の問題改善や調査依頼の対応などが挙げられます。
基本的に飛び込み営業等は行っていません。
A.
自動車産業や航空機産業、半導体、装置メーカー、機械加工業、食品工場など多岐にわたります。
A.
ここ数年で、女性社員の産休・育児休暇からの復帰率は100%です。子どもの3歳の誕生日までは、短時間勤務の制度も設けています。
A.
会社説明会 → 採用試験(SPI) → 面接 → 採用 となります。
A.
国家資格である技能検定制度の一種で、空圧機器を扱う上で有すべき資格です。営業職に限らず、営業事務職でも資格を持っています。
1級・・・7年以上の実務経験、または2級合格後2年以上の実務経験
2級・・・実務経験2年以上
上記の受験資格を目安として、資格取得にチャレンジしてもらいます。
営業職(ルートセールス)
営業事務職
2022年4月初任給実績
大卒 基本給 200,000円 固定残業費 21,000円
住宅手当 7,000円、販売員手当 12,500円(実営業活動開始後)、交通費(社内規定による)、資格手当
年1回
年2回
福岡本社、熊本営業所
8:30~17:00
週休2日制(日曜日、月3回土曜日)、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆休み、慶弔休暇、年次有給休暇
社会保険完備、団体定期保険、退職年金制度
クラブ活動(華道部・ゴルフ部)
横浜国立大学、九州大学院、長崎大学、佐賀大学、山口大学、大分大学、熊本大学、長崎県立大学、北九州市立大学、西南学院大学、福岡大学、中村学園大学、福岡工業大学、九州産業大学、久留米大学、 九州国際大学、熊本学園大学、筑紫女学園大学、長崎純心大学、活水女子大学、京都女子大学、香蘭女子短期大学、九州栄養福祉大学
社内風景
Event